てぃーだブログ › コウメの散歩道 › 東京

2011年06月11日

東京

一週間

自分へのご褒美にと


癒やしを求めに


東京へ旅立った6月


毎日歩き回って自分の好きなモノに触れ
見て、感じてきましたが一番癒やしだったのが、偶然出逢った沖縄出身の人との、会話でした。

東京は、常に忙しくすれ違う人皆自分に精一杯で、バリアをまとってる気がしました。

大荷物を引き、抱えながら必死に駅のホームを駆け回ってる私に、邪魔だと罵声を浴びた事も、ありました。

当たり前と思ってた事が、そこでは違う。

目的を見失うと、自分さえも見失う感覚を目の当たりにしました。

沖縄に住んでて、時間に終われたり忙しい喧騒を感じて、いたけど


それは感覚が麻痺してただけで

東京から帰ると、沖縄の混雑は混雑になってないし


すごく静かで、
時間もゆっくり穏やかに流れてます

離島のような感覚です


少し、東京に住むことを考えようとしましたが、短い期間ではありましたが

アタシには住むのは難しいと感じました!

無理な事はないけれど
永住は無理かなぁーと。


しかし
すごく良い経験をしてきました。


アタシが訪れなかったら出会わなかった人、場所、知らなかった、感覚。

狭間見えた、すれ違う人の生活。


世界は広いのに

世界の隅々を知ろうとすれば、
命が短すぎる


限られた時間の中での
出逢いや、経験って、

ホントに、奇跡に近く貴重な事なんだと。

アタシって、ホントに、小さな人間の一人なんだと感じました。


もっとたくさんの世界を知りたい

旅が仕事ならいいのにと思いました


そして、小さいアタシが一度に、たくさんの人に感動や、楽しみ、笑顔を与える事ができたらいいなと思いました。

その、答えはまだみつけられてないけど


頑張ります


東京


アタシにとって
宝の地図を与えてくれました。


その宝の地図を
これから読み解いてみようと思います。


アタシの

未来の地図

広げてみよう



コウメより





Posted by コウメ at 17:03│Comments(6)
この記事へのコメント
お帰りなさいませ

コウメさん
いろんな経験したのですね


「自分自身のことって 実は自分が一番わかってない事が多いんですね」
by 児玉 清


私も
ホントにそうだと思います

そういう経験を通して
大きく成長できればいいですね

今後の活躍を期待してます
Posted by とも at 2011年06月11日 19:30
ともさんへ
コメントありがとうございます♪

色々な経験しました。

でも、まだ足りないです(笑)

今出来ることをとりあえず必死にやってみようと思います。

あと、児玉清

気になったので
探してみます。

(笑)
Posted by コウメより at 2011年06月13日 11:50
はじめまして。琴葉と申します。コウメさんのブログ一通り拝読させて頂きました。共感と言えば失礼になるかも知れませんが、記事によっては、同じ人として似た様な感情をリアルタイムで感じられている安心感、そして果てしない空虚から光明を見出したい願望、言葉を個性的かつ綺麗に表現されている詩的なものなどをみて、真意での優しさを知る方なんだと感じました。今後も是非、末永く続けて行って下さい。楽しみにしています。
Posted by 琴葉 at 2011年06月13日 16:51
琴葉さんへ
こんばんは。はじめまして。
訪問、コメントありがとうございます。共感して頂けて嬉しいです。
また、お褒めの言葉を頂けて嬉しいです。
マイペースですが、楽しみながら続けていきますよ♪
また、
遊びに来て下さいませ♪
お待しています。
Posted by コウメより at 2011年06月16日 03:22
こんにちは、面接いかがでしたか?あなたにとっていい結果であるよう願っています。あと、私のブログを見て頂いたようですね。すみません、恐らくコメントし辛いカテゴリに属した話なので迷いがあったかと思いますが、こうやってコメント返して下さって嬉しく思っています。不審者に思われても仕方ありませんが、これでも真摯な気持ちでやっているんですよ(笑)
Posted by 琴葉 at 2011年06月18日 17:56
琴葉さんへ。
コメントありがとうございます!
はい!
琴葉さんのブログにお邪魔しました。この時何か他の事をしながら訪問し、集中できず素通りになってしまい申し訳ないです。
しかし、すごく切ない内容でした。。。
また琴葉さんのブログにお邪魔したいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
そして、失礼をお許しくださいませ。
Posted by コウメより at 2011年06月20日 03:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。