てぃーだブログ › コウメの散歩道 › 栞

2011年03月16日



自分が何をしたいとか

何をしていいか

分からなくなってしまったら

焦って物事を進めていこうとするんじゃなくて

とりあえず

そこに栞を。

そこからまた新しく何かを進めていけばいい

迷ったり

何していいか分からなくなるたびに

その都度

栞を挟んでいって

やっぱりこれだ

って思った

栞のところへ目指して行く事も

一つの術かな

と思う

栞は枝折

山道で枝を折って道しるべにしたというのが語源だそうで

本だけに栞を使うだけじゃなくて

自分自身の道しるべに栞を挟む事もいいのかなって


人生と言う
旅人

旅をするときは栞をもって
心ゆくまで人生の森をさまよってみようかな

コウメより



Posted by コウメ at 00:31│Comments(4)
この記事へのコメント
人生と言う
旅人

そう考えるとなんかいいですね
何処へ行くかはわからないけど
長い 長~い旅をしてるってロマンあるようで

何か悩んだら
栞 挟んでおこう
Posted by とも at 2011年03月16日 20:52
ともさんへ
コメントありがとうございます!

一緒に素敵な旅をしましょうー

無駄なことは一つもないはずですから

共感してくれて嬉しいです♪
Posted by コウメより at 2011年03月16日 23:54
ステキですね☆

自分だけの物語に栞

迷った時に挟んでおけばいつでもまたそこから開けるんですもんね♪

ステキな思い出にも挟んで時々思い出してみたり…(*^^*)
Posted by 茜 at 2011年03月17日 22:46
茜さんへ
コメント見落としてましたぁー!!!!
アタシとした事が…
申し訳ないです。。

毎回コメント嬉しいです。アタシの記事を読んでくださりホントに感謝しています!
今後ともお付き合いよろしくお願いします!

茜さんの言うとおり、自分だけの物語に栞をはさんで時々ふりかえったり

いいですよね〜
共感できて嬉しいです♪
Posted by コウメより at 2011年03月18日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。