ねぇねぇ
ただいま
抱き枕のマーヤン!
聞いて!
今日ね
ちょっと嬉しい事があったんだよー
出勤したら顔を合わせた人に「おはようございます」
ってあいさつをするんだけど
アタシから言わなきゃ誰も言ってくる人はいなかったのー
でも今日
アタシの後ろから
「おはようございます」って♪
びっくりして
「あ!おはようございます」
って言ったら
「コウメさんに言われる前に言おうと思って」って♪
嬉しくて
仕事がはかどったー
この職場にきて
7ヶ月
挨拶を交しあうという当たり前と思ってた事が
あまりにも無さすぎて…
アタシも挨拶なんかしない!!って何度もその場に流され挫けそうになったりもしたけど
必死に挨拶続けてきてよかったぁー
て
思えた日でした
明日もまた元気に挨拶頑張るっ
でも
挨拶を必死にするとか
頑張るとか
おかしな話だと思うのは
アタシだけかしら?
そして
今回の震災みたいに
もし沖縄でおこったら
この職場の人達と
一緒に助け合わなければいけない状況になったらって思うと
なんか嫌です
アタシがそう感じてしまう程人として
見習わなくちゃと思う人が数少ない気がします
しかし
そういう環境に流されないよう
アタシはコウメ道を貫きます
師匠は
母です
挨拶は基本
人に優しく
笑顔で接する
勉強なんか出来なくていいと言う母
変り者だけど
やっぱり尊敬します
コウメより